お知らせ・ブログ

養生が塗装の出来を左右する!?

2022.01.10

こんにちは! 塗替え&リフォーム専門店の株式会社ムコウダ(プロタイムズ筑西店)です。

陽射しで日中暖かい日が続きますね。

寒暖差で風邪を引かないように、なるべく暖かくしていようと思います🧣

 

さて、今日は養生についてお話します。

施主様の大切なお住まいを施工中の傷や汚れから守るために、ビニール/シート/テープ/ボードなどで覆う作業を行います。

絵面こそ地味ですが、とても大切な工程です。

養生は、大きく分けて二つあります。

養生が塗装の出来を左右する!?

組み上げた足場ごと、建物全体を飛散防止ネットで覆います。

これは近隣住民の皆様のお宅やお車など、敷地外への洗浄水や塗料の飛散を防ぐための養生で、完工処理までずっと外しません。

養生が塗装の出来を左右する!?

もう一つは、付帯部など、塗らない箇所を部分部分でカバーするための養生です。

皆様の想像するマスキングといえば、こちらではないでしょうか。

窓などの場合、主にビニールを用います。

塗り分ける工程ごとに取り外すことがあります。

 

例えば、テープが歪んでいたら、仕上がりのラインごと歪んでしまいます。

しっかり範囲をカバーし切らなかった場合、違う色が飛び散って悪目立ちします。

それでは見栄えが悪く、美しい塗装ではないですよね。

養生の出来こそが、塗装の出来を左右すると言っても過言ではありません。

 

その他にも養生では、施主様やご家族様が大事に育てていらっしゃる植物などを保護することがあります🌳🌼

 

周辺保護と美しい塗装――施主様とご家族様、近隣住民の皆様、全ての方にご満足いただける施工には、養生という工程がいかに必要不可欠か、ご理解いただけたでしょうか。

こと塗装において、足場組み/高圧洗浄/養生/下塗りなど、地味に見える工程こそ重要なのですね。

塗装業者を選ぶときには、これらをおざなりにしていないかをチェックするのが良さそうです💡

勿論ムコウダは、契約前から施工中の各工程と乾燥、完工後のアフターサービスまで、一つ一つを大切に進めますので、検討の中に入れていただけたら嬉しいです!

 

ムコウダショールーム(アクロスガーデン筑西)は今月末日まで初売りでお得がいっぱい!

この機会に是非ご来店ください°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

୨୧――――――――――――――――――――――――――――――――――――୨୧

 

住まいのことで何かお困りの際は、お気軽にムコウダまでご相談くださいね。お待ちしています🏡